まさかできるとは思っていなかったのでメモ。
短大に入ってから卒業するまでの4年間、毎週水曜日になるとドトールコーヒーにいました。とある知人とおしゃべりするためです。
これだけ長くいるとドトールコーヒーショップで流れているBGMの詳細が気になるようになりました。そこで、ドトールコーヒーショップのWebサイトを見てみると驚くべき内容が書かれていました。
Q:お店で流れていたBGMの曲名を教えてください。
A:店内BGMはオリジナルシャッフル放送で、日によって楽曲・順番が異なります。
お知りになりたい楽曲をお聞きになったおおよその日時を、お問い合わせフォームまたは、お電話でお客様相談室にお問い合わせください。
ご希望日時の楽曲・アーティストリストを、メールもしくはお手紙にてお送りします。
FAQ|ドトールコーヒーショップ https://www.doutor.co.jp/dcs/faq.html#bgm
なんと、フォームから問い合わせるとプレイリストを教えてくださるようです。気になったのですぐに問い合わせてみました。
すると翌日、メールが届いておりその日に流れていた
全てのプレイリストがExcelで送られてきたのです!ドトール神対応すぎる。内容を解釈すると次のような特徴がありました。
- 店内のBGMは完全にオリジナルのプレイリストである。
- 1日を1~4時間で区切って、各時間帯ごとに10~60曲程度のプレイリストを再生している。
- シャッフル再生のため厳密にどの時間に何が流れていたかは分からない。
その時流れていた曲であればSiriに「この曲は何?」と聴けば解決できますが、私はプレイリスト自体が気になっていたのでこのメールには大変衝撃でした。
これからは社会人になり引っ越しもありますし、そう頻繁にドトールコーヒーに行くことはできなくなってしまうのであの時の雰囲気を思い出せないかと思いSpotifyで楽曲を探してプレイリストを作成してみました。意外とあるものですね。
まとめ
ドトールはいいぞ。