山の奥のNICを買った

この記事は山の奥 Advent calender 2日目の記事です。

「イ良い日ンマ」に次ぐよく分からない怪しいブランド「山の奥」。怖いもの見たさにポチったら本当に山の奥と印字されて届き、さらには容量も問題なくてやや速いというブランドです。

「山の奥のmicroSD買いました〜」とかやってもそんなに楽しくないので、今回NICを買ってみました。NICもたまたま不足していたので欲しかったんですよね。今回はそのレビューをします。

なんと驚くことに山の奥の文字がどこにも見当たりません!これでは買った意味が全くないではないですか!

どうしようもできないのでMacBook Proに接続することにしました。

通信すると赤色LEDがはげしく光ります。安いUSBメモリみたいです。

しかし困ったことにネットワークの設定にはNICが出てきません。(一覧にあるUSB1…00 LANは会社で使っているギガビットのNICです)うーん、ドライバインストール用のCDはなんとなく入れたくないので、結局使うのを諦めました。

これで終わるのもアレなので、Raspberry Pi(Volumio)で使ってみることにしました。

いつものように繋いで電源をONにしたところ、普通にWeb UIを表示することができました。

操作は問題なかったのですが、速度が結構遅くNASから音源を再生しようとするとプツプツになりました。テキトーにゼロピッピにでも使おうかなと思います。

山の奥なのに変な要素はないの!?と思ったらありました。ドライバーのCDが色々と変です。謎のパンダマークにCD-Rの文字。そして怪しいcompact discロゴといい、不安しかないです。

なんかこわいのでCDは一切使用していません。もし友利奈緒か神崎蘭子の方がいらっしゃいましたら、ぜひ検証していただきたいです。