おはようございます。卒論や卒研や試験だったりと最近バタバタしていたせいかどうなのかは分かりませんが酷い悪夢をよく見ます。せっかくなので、ここにまとめてみます。ちなみに、定期的に一部の方に愚痴っていたので時系列が整っている …
投稿者アーカイブ: アストルフォ
Webサーバーちゃぶ台返し
自宅サーバーで動かしているH2Oの調子があまりよろしくないのでnginxにしました。 当初H2OはHTTP/2に対応しているWebサーバーとしてはかなり知名度を誇っていたこともあり、自分も挑戦してみたのですが、負荷がかか …
FileZillaでFTPSを使う
最近のサーバーはFTPのほかにもFTPSに対応しつつあります。 FTPSというのはFTP over SSL/TLSの略で、FTPはパスワードを含め平文で通信されるため、SSLの中に通してしまおうという考えです。 File …
RaspberryPiのomxplayerでループ再生する
要は次のエントリを日本語訳しただけだけですが。 Looping video playlist with Omxplayer on the Raspberry Pi | cenolan.com 適当なディレクトリに次のスク …
まってん誕生日プレゼント紹介2016
つい先日、誕生日を迎えました。 今回はAmazonのウィッシュリストを使ってギフトを送れるようにしてみました。(いわゆる乞食)。こんな私にもプレゼントが届くのかが気になりましたが、なんとギフトが届きました!案の定、ウィッ …