OSC 2016 Fukuokaに居た #osc16fk

オープンソースカンファレンス2016福岡に参加してきました。その時のレポート。

Ejectコマンドユーザー会ブース

Ejectコマンドユーザー会のブースにて、あっきぃ(@akkiesoft)氏@2box2do氏のお二方と一緒にいました。夏に風鈴をEjectで鳴らして楽しんでいたのですが、もう冬ですし二番煎じですし面白くないから流石にダメだろうなあと思っていたら出展することに。ありがとうございます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-261

img1479657612265

なんというか、ごめんなさい。

“OSC 2016 Fukuokaに居た #osc16fk” の続きを読む

SMSでTodoを飛ばせるようにした

自宅で稼働している自慢できるシステムの一つに「Todoモニター」というデジタルサイネージシステムがあります。カンバン方式のTodoサービスであるTrelloと連動してやるべきタスクが大きく表示されます。

Trelloと連動しているので、スマートフォンなどでもタスクを追加することができ、それらのタスクもこのTodoモニターに表示されるので利便性は大幅に上がりました(多分)。

最近では、このTodoリストに誰でも追加できるようにしたいと考えていました。Trelloでは公開設定があるため、公開になっているリストは権限のあるユーザーが追加することができるようになっています。しかし、「誰でも」かつ「タスクを追加する」操作のみ許可して閲覧などは一切できないようにしたかったのです。

“SMSでTodoを飛ばせるようにした” の続きを読む

ハニャーンを観測できるツールを作った

Twitterでよく見る「死にたい」という言葉。この言葉をダイレクトに受けてしまうととても大変な状態かと勘違いしてしまいますが、大抵の場合はそうではありません。他の単語を用いるならば、「穴があったら入りたい」の代替になる場合が殆どです。しかし先程も書いたとおりこの単語はあまり良くない言葉です。実際Siriに話しかけてみると自殺防止センターなどを紹介されることがあります。そこで、もう一つの代替として様々な単語を用いる方がいらっしゃいますが、どれもあまり健全とはいえない単語ばかりです。そんな中、私は意識せずに「ハニャーン」を代替の単語として使っていました。

しかし、人間関係に振り回されたり家でだらけている影響で頭が動かなくなることがあるせいか、「ハニャーン」を連呼するようになってしまいました。同じ言葉をソーシャルネットワーク上に流すのはあまりよろしくないのは簡単に理解できるかと思います。同じ投稿を見てもそれは「ハニャーン」という単語だけですから何の役にも立たないからです。

そこで自戒の意を込めて「ハニャーン」をどれだけツイートしたのかカウントするツールを開発してみました。Android版Chromeで閲覧するとバーの色も変化します。

今日のハニャーン http://hanyaaan.gochiusa.xyz/ “ハニャーンを観測できるツールを作った” の続きを読む

Google Play Musicには暖炉を表示するビジュアライザがある

Google Play Musicを触っていると面白いオプションを見つけた。%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-121

設定画面のLabsセクション内に「Chromecast ファイアブレイス ビジュアライザ」という項目があるためこの設定を有効にする。有効にしたら楽曲を再生してChromecastにキャストする。

“Google Play Musicには暖炉を表示するビジュアライザがある” の続きを読む